/dreamque
SEVパワーリンク

静かにそして軽快に

こんにちは、こんばんは!

明日は、お休み…!
久しぶりにゆっくりできます。

しばらく、休日は車での
移動が多かったので
やっと休めます。

DSCF5050

先日、SEV パワーリンクを
お試し頂いたBMW 118i Mスポーツ

SEVパワーリンク製品画像

こちらの車両にSEV パワーリンクを
本装着させて頂きました。


DSCF5055

Mスポーツなのでスポーツよりの足
ちょっと硬いのが気になっていたそうです

前回のお試し走行でも
シャーシ&ショックアブソーバーの動きが

気に入って貰えたのが決め手のようです。

SEV パワーリンク

個人的にも、ボディーのしなやかな動き
路面からショックに伝わる凸凹感の変化
がとくに気に入っております。

先々週も家族をフルで乗せた状態で
快適に走れたのには感動しました。

久しぶりのSEVはこれ!

こんにちは、こんばんは!

ゴールデンウィークは
楽しく過ごせましたでしょうか?
6日のみ、雨でまいっちゃいましたね。

2日は、車検に行ってたのですが
前日に洗車をしており

2日の夕方には、ゲリラ豪雨だったのが
最悪でしたね(笑)

DSCF4854

長期出張で海外に行っていた
お客様が、2年ぶりにご来店頂きました。
ありがとうございます。

ご連絡が取れないな~?とは思っておりましたが
まさかスマホを忘れていらしたとは…!
お元気そうでよかったです。

久しぶりにお試しをさせて頂いた
SEVはこちらですね。

DSCF4847

早速、エクルプスクロス PHEVに
お試しさせて頂きましたが

乗り心地・加速感・突き上げ感・足の動き
走るごとに違いを見て頂き
気に入って頂けました。

いつも走っているところで
どう変化するか?感想が楽しみですね。

奥様から不満が出ない車

こんにちは、こんばんは

SEV パワーリンク
お客様から感想を頂いたので
本日は、追加でアップさせて頂こうと思います。

いつもは、もう一台の

ファミリーカーで移動しよう!
というお話になるのが

SEVを付けてからは、オーナーの車両での
移動となっても、文句を言われなくなった。

SEVパワーリンク製品画像

先週、装着させて頂きました。
今回のSEV パワーリンク

SEVラジエターBY_白

お客様にとって、SEV ラジエーターBY
以来の衝撃だったようです。

なかでも、サスペンションの動きが
気に入っており動きがエアサスに近く感じるとの事

車体も剛性感が変わり硬いのではなく
1本芯が通った感じなのが良い

オーディオに関しても
かなり、気に入って頂けたようです。

初回 Wセットの装着で
ここまで、楽しめるのも
SEVの進化を感じましたね。

普段、運転するオーナーだからこそ
気付く走りの違い、気に入って頂けたようです。

ワンちゃんについても
色々とお話を頂きましたが

SEV_Pet`sカタログ

個人的には、ワンちゃん用の
SEV ルーパーがとくにオススメですね。

あとは、ご来店頂いたお客様が

お二人ともミニチュアシュナウザーを
飼っていると気づいた時は
ちょっとだけ驚きました


54515755_1178184612344458_8638809666266071040_n

ミニチュアシュナウザー個人的には
お利巧なワンちゃんが多いイメージです

ハイブリッド&EVが更に楽しく!

こんにちは、こんばんは!

DSCF4650

本日は、SEV パワーリンクの発売日です。
一昨日からお客様からご連絡を頂き

ちょっと早くお店を開けれますか?
とご要望があったので少し早めに
お店で待機しておりました。

DSCF4692

最初の車両はレクサスのハイブリッド車両です。

DSCF4695

以前、乗り心地を気にされていたので
バッテリーの-配線に装着したら面白いのでは?

DSCF4689

と、提案させて頂いたところ
ご予約を頂きました。

お帰りの際には、モーターの出足が軽い!
と喜んで頂けました。

乗り心地にかんしてどうなったのか?
気になる所ですね!

DSCF4659

そして、別のお客様 三菱アイミーブ

色々とテスト装着させて頂きましたが
奥が深い車両ですね~

DSCF4657

モーターの初動の動き
ピックアップ感が違うと気に入って
頂けました。

DSCF4665

それと、前々から気になっていた部分に
SEV ラジエターBYを装着させて頂きました。

こちらのラジエーター
色々な所と繋がっておりインバーター&
モーターの冷却も行っているようです。

オーナー様は装着する毎に
オーディオの音も違う!と驚いており
走りに関しても気に入って頂けました。


冷却水とSEV ラジエーターBY
相性が抜群に感じますね。

こちらも、走るごとになどうなっていくのか?
気になる所です。

SEV パワーリンク車両毎に
どこに装着するのか?考えさせられますね。

やってみると楽しいですね!

こんにちは、こんばんは!

DSCF4599

春らしい気候になってきましたね。
過ごしやすくなってきました

SEV HPベルトリミテッド表裏

先日、ご来店頂いたお客様から
SEV HPベルトリミテッドの
御注文を頂きました。

帰る間際に、
そういえば足を気にされていたな~と
思い出してお引止めして申し訳ないです。

お試しでは、椅子に座って
立ち上がる際の楽さや腕に装着して
肩を回して頂いたりと違いを見てもらいました。

個人的には、腕に装着して
深呼吸して頂くお試しも面白く感じます。

HPベルトライフ

SEV HPベルト ライフも
お持ちのようなので合わせて使用しても
面白いと思います。

話は変わりまして
SEV パワーリンク


 パワーリンク商品画像

自分の車でのお試しは
色々と試しましたが

DSCF4587

社用車のハイブリッド車でのお試しは
そんなにやってなかったな?

と思ったので早速お試しを行いました。

配線

装着場所は、こちらに近いですね。

とりあえず、バッテリーの+-配線と
高圧ケーブルに装着しました。(計3個)

社用車は控えめにSEVを装着しております。
ですが、なかなか面白くなりますね。

個人的には、
最初のアクセルを踏んだ際の
軽い足取り、ボディーの動き
アクセルを踏み込んだ際の加速感

モーターのモタつき感が減る?

エコモードのあのかったるい感じが
嫌でオフにして走ってるのですが
それが気にならないですね。

1日置いてみましたが
また走りが変わったので
なかなか面白いですね。

SEV パワーリンク
ハイブリッド車両との
相性も
抜群です。


プレミアムじゃないのに
ここまで変わるのか?と
今回も驚かされました。

+端子とB端子

んにちは、こんばんは

新商品の発売日が近づいてくると

ワクワクしてきますね。

先週、母親の調子が悪そうだったので
自身のSEV フラットパネル+を貸し出しており
今度は自分の調子が悪くなってきたところ

SEV FLATPANEL+-01

貸し出していた物が返ってきました

就寝時にあると楽なんですよね

花粉にしては、外の空気が悪く感じるので
黄砂の影響なんですかね~?

SEVパワーリンク製品画像

SEV パワーリンク
お客様の車両に色々とお試しを
させて頂いておりますが。

DSCF4562 DSCF4558

モアパワーなガソリン車両には
+端子とオルタネーターへ繋がる
B端子は、外せませんね。

お客様によって
アイドリングの変化や
エンジンの伸びが良く軽快だ!と

喜んで頂いております。

やはり、電気系SEVは
複数欲しくなりますね。

ついに発表されました。

こんにちは、こんばんは!

発表が待ち遠しかった
新商品が遂に出てきましたね。

パワーリンクPOP

SEV パワーリンク
お客様や自身の車両でも
お試しさせて頂いておりますが

488185543_2984030705093164_1084229344133712076_n 488487495_2984030751759826_7540905169060176627_n

非常に面白い商品ですね

個人的には、バッテリーの+-端子は
SEV パワーリンクで抑えたいです。

足の動き、ボディーの剛性感
個人的には、オーディオに関しても
気に入りましたね。

467877643_1127259015816013_4679340913378303440_n

EVの車両にもお試しをさせて頂きましたが
こちらもなかなか面白かったです。

お試しの際に色々と調べてましたが
装着箇所はテストしながら見て頂きたいですね。

とくに複数装着時の
モーターの挙動は面白かったです。

DSCF9427

イーバランサーが装着出来ない部分を
サポートできる点も電気系SEVの
住み分けが出来ているな~と感じます。

配線に装着するタイプのSEV
ここまで進化したのか?
っと関心させられました。

SEV パワーリンク

価格は単品 30.800(税込) 
初回限定Wセットが59.400

発売は、4月19日
ご予約も受け付け中です。