/dreamque
乗り心地の改善は・・・?❣

乗り心地の改善は・・・?❣

 本日のお悩みは・・・車両の乗り心地❣
社外サスペンションを導入し、よりスポーティーな
走りが出来とっても良いのですが・・・(ーー;)>

WRX_ボディー剛性 (1)c

一般道で60km/h以下の走行で産業道路で
フロントサスペンションから
バイブレーションが
起り不気味で耐えられません❣【ピッチング】

特にマンホール等、荒れた路面では突き上げが強すぎます。
バネレートはFt:12㎏程度と言っていましたが、

バネは奥が深く、バネレートが高いから踏ん張るでもなく、
低いからロールが安定し無いと言う訳でもない❣
決めつけるには簡単な物ではないのです。

ボディー剛性・減衰力・バネ特性とこれらを総合して一考する物なので
 
 バネにはバネ定数・応力、巻き数・ピッチ・直巻き・
バリアブルスプリング【バネ形状】・
線形の太さ・
バネ鋼の素材、これら諸々の全てが関係してくる。
 
更にそれを抑える【制御する】ショックアブソーバー、
それらがマッチングすると最高の乗り心地を
発揮できるんですが・・・(ー_ー)!!


殆どの車ではそれが叶え切れていない、
高速時の安定性は良いのだけれど、
逆に低速時の乗り心地が悪い❣

その逆に一般走行時はとっても良いが、
高速域では不安定になる、等々・・・、

車高調を採用し車高を下げた車の場合、
サスペンションストロークの縮側を殺して、
車高を落すものですから、

縮が少なくなり限界に来た時、
それは車体を押し上げる衝撃になって、
突き上げを起こしてしまう❣
 
 サーキットの様に段差20㎜以内の綺麗な路面でしたら、
そんな心配いらないのですが、

tsukuba_sev1st

一般道ではマンホール前後で少なくとも25㎜位の段差はあり、
首都高高架橋の場合、路面のつなぎ目も結構な段差を生んでいる。

乗り心地の悪い車はそこで跳ねてしまい、
変な挙動を見せる事になり、アクセルを緩めたり、ブレーキを踏んで
挙動変化が起り安定したコーナーリングフォースを得られない、
 
ココでお薦めなセッティングは、
ボディー剛性はたかめるbut❣

ボディ補強用の各種バーで固めるのではなく、
車体自身を硬める方法、スポット増しも部分的な補強になり、
そのツケは他の部位に応力として入るからこれもパス

硬いのにイナスボディーにしていく事、
車体全体で応力を分散吸収するので、
この時脚廻りがしなやかに上下に動けるサスペンションほど、

素直なコーナーリングを魅せてくれるのは請け合いです。

WRX_ボディー剛性 (10)c
少しづつ、色々な処にSEVを応用して行くと、

 ドンドン色々な事が改善してきて
ハンドリング・乗り心地・エンジンの着きが、
良くなってくることが良く理解して頂けました。

電気系のSEVは特に走行距離がかさむ程、
その変化も強くなってきます。
 
 詳しく色々お知りになりたい場合は、
実車でお越しになるのが一番よい事と思います。

今の現状が・・・こんな感じで此処の部分で変な動きを見せるとか、
どうして行きたいとか?教えて貰えるとより、
的確にお答えできると思いますよ、
 

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>