こんにちは、こんばんは!
SEV エアバルブキャップ
相変わらず、大人気ですね
今回は、乗り心地や車の
足の動きを変えたいという
お客様に合わせて色々と
ご紹介させて頂ければと思います。
最近だと、ショックや車体の
固さを何とかしたいという
お客様がいらっしゃいましたので
一番最初に思い浮かべる商品は
SEV AL TypeRです。
もしSEV AL-Rをショックに
貼っており更に足の動きを
良くしたい場合は
SEV アバンアームをロアアームへ
ここから更に良くしたい場合は
ショックアブソーバーの
頭にアバンアームを更に追加
次の車両にも使い回すという所で
SEV エアバルブキャップも
候補に入って来ますね。
ですが、新車に乗り換えた際は
やはり、SEVホイールも
欠かせなく感じますね・・・!
この所、乗り換えが速いお客様も
いるのでススメにくい所ではありますが
ここから更に
良くしたいという場合は
手軽に装着出来る
SEV ボディーONSも
面白いかと思います。
今までのセンターオンと違い
シート下へ設置するタイプなので
当店のオススメとしては
運転席&助手席へ1個づつ
装着するのが面白いかと思います。
ストレスブロックを
装着されていないお客様の場合は
車体のフレームに
1セット装着したく感じますね。
ここから更に良くしたい
という場合はバッテリーのー端子に
SEV イーバランサー
バッテリーのー端子に
付いている場合は
SEV トランスコア or
SEV イーバランサーを
-バッテリーのアース部分へ!
という感じです。
自動車系SEVは良くしたい部分の
関連したところへ装着していくと
総合的に面白くなっていくんですよね。
なのでご自身が気になる所へ
順々に装着して楽しめるというのも
SEV特有の楽しさなんです
次回はプレミアム製品での
場合をアップしようかと思います。
コメントを残す