/dreamque
SEV ブレーキSC お試し!

SEV ブレーキSC お試し!

こんにちは、こんばんは!

ブログが色々と渋滞していたので
ようやく、お客様とのお試し等を投稿できます。

11月1日のお試しのお話となります。


0e36815c-e835-4021-a281-1fadc231d204

SEV ブレーキSC 面白いです。

465101887_1111982850676963_7543293526467615067_n

本日、、急遽時間が出来た
お客様とテスト走行してきました。

464873288_1109725657569349_7850116048544828081_n

1個目の装着でも(ブレーキマスターシリンダー)
すぐに変化が分かった。

ブレーキの踏み心地
(ブレーキタッチが変わったのがわかる)
ブレーキを踏んでいる足が押し戻される感じがする。
ブレーキの挙動が素直に感じた

465140267_1109725950902653_4381298618944189147_n

2個目(ブレーキマスターバック)
こちらへの装着でも
最初の感想から効果が
更に強くなっていくように感じる。

465037782_1109726227569292_7881424487180964605_n

3個目(ABSユニット)
大きい道路に入る際
人通りが多い所にでるのだけど
ブレーキの操作が楽になるので
大きい道路への侵入が楽に感じた。

464822769_1109726420902606_6732321142007122626_n

4個目
クラッチマスターシリンダーに装着
クラッチの操作感が向上したように感じた。
なかでもクラッチの変則の仕方が
操作性が上がったからか、わかりやすくなった。
半クラッチがしやすく感じた。

欠点はクラッチペダルの
押し戻す力が強くなるように感じた。

私(直樹)の感想ですが
久しぶりにMTを運転させて頂きましたが

人通りが多い所での大きい道路への進入時
ブレーキの反応が速く挙動が素直に感じ
半クラッチとブレーキの細かい操作感の
安心感がとくに違うな~っと感じました。

咄嗟のブレーキにも対応しやすく感じます。

こちらの車両のブレーキは、4 ポットなんですが
装着していく毎に、自分の車両についている
6ポッドのキャリパーの挙動に近く感じました。

untitled

お客様も、追加の装着毎にブレーキの効きが
変わっていくので、いつもと
ブレーキポイントが違う!と驚いてましたね。

追加装着で、だんだんと
ブレーキポイントが変わっていったので
ここも、面白く感じました。

数があればブレーキキャリパーの
ピストンに装着してみたいですね!

SEV ヘッドバランサーPUや
SEV ラジエーターBY等
トルク感が厚くなるような商品が多かったので


ブレーキ系の商品は、ありがたく感じます。

お試しをした感じでは
追加装着や装着位置の変更でも
なかなか面白い商品なので

 SEV ブレーキSC
とても奥が深い商品です。

 

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>